右手・左手 C(ド)のポジション すばやくポン!

1年ぶりにピアノレッスンを再開したAくん。
「もうドレミわすれちゃったかも~」と少し不安な様子。

お引越しでお世話になっていた教室に通えなくなり、あっという間に一年が経ってしまったそう。

わすれちゃったら、思い出せばいいよね(⌒∇⌒)

だからスタートの一か月は、いろいろ思い出すレッスンをしました。

指番号と指のポジション。
音階を歌ったり、リズムカードをしたり。
楽譜でドレミファソの音の位置も思い出せたようです。

「目で見て頭で理解して指を動かす、耳で聴いて、心で感じる」

書くとややこしそなことですが、ピアノを弾くためには必要なこと。
それを一瞬でできるとピアノがとても上手になります。

楽しく遊びながら、ピアノとお友だちになりましょうね♪


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Rieko Goyaのアバター Rieko Goya リトミック&ピアノ

沖縄県宜野湾市の小さなピアノ教室「コエリリトミック&ピアノ教室」で、毎日たのしくピアノを弾いています。

目次
閉じる